花まつり。

暖かい日が続いてますね。
至る所で出てきたばかりの若葉が踊っています。

さて。5月5日(月)のこどもの日は、
大安寺の花まつりです。
花まつりはおしゃか様の誕生日(4月8日)を祝う行事ですが、
大安寺では月遅れのこどもの日に行なっています。

ネパールのルンビニー園でおしゃか様が産まれた時、
甘露の雨が降り、沢山の花が咲き始め、動物達が集ってきたと言われています。

甘露の雨に見立てて甘茶を用意し、
この花咲く季節にお祝いする所以です。

今年はお釈迦様をお祀りする花御堂が新しくなりました。



この屋根に当日は庭の花をノリ付けし、
中におしゃか様をお祀りし、
甘茶をそそぎます。

朝から夕方まで本堂を解放しておりますので、
ご自由にお参り下さい。

また甘茶をお土産にとお考えの方は
容器をお持ちになってお越し下さい。

今年の花々達と共に
おしゃか様の誕生をお祝いし、
子ども達の成長を祈りながら自身の成長を感じてみましょう。

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク