十月の坐禅会
こんにちは。
早いもので今年もあと3ヶ月です。
さて、今月は達磨さまのご命日があります。
それに因んで大安寺では第3日曜日の朝、達磨堂で坐禅を行っています。
天気が良ければ達磨堂の周辺の自由な場所で坐っていただいています。
澄んだ空気のこの季節、秋空の下で坐ってみませんか?
十月の坐禅会
10月3日(日) 午前6時から午前7時半頃まで(場所 書院玄関よりお入りください)
10月15日(金) 午後7時から午後8時半頃まで(場所 書院玄関よりお入りください)
10月17日(日) 午前6時から午前7時頃まで(場所 達磨堂)駐車場右手の達磨堂へお越しください
説明
↓
坐禅(30分程度)
↓
休憩
↓
経行
↓
坐禅(30分程度)
↓
読経
↓
茶礼
以上
無料です。
初めての方もお気軽にお越し下さい。
初めての方は15分前にお越し下さい。
服装は腰回りのゆったりしたものでお越し下さい。
早いもので今年もあと3ヶ月です。
さて、今月は達磨さまのご命日があります。
それに因んで大安寺では第3日曜日の朝、達磨堂で坐禅を行っています。
天気が良ければ達磨堂の周辺の自由な場所で坐っていただいています。
澄んだ空気のこの季節、秋空の下で坐ってみませんか?
十月の坐禅会
10月3日(日) 午前6時から午前7時半頃まで(場所 書院玄関よりお入りください)
10月15日(金) 午後7時から午後8時半頃まで(場所 書院玄関よりお入りください)
10月17日(日) 午前6時から午前7時頃まで(場所 達磨堂)駐車場右手の達磨堂へお越しください
説明
↓
坐禅(30分程度)
↓
休憩
↓
経行
↓
坐禅(30分程度)
↓
読経
↓
茶礼
以上
無料です。
初めての方もお気軽にお越し下さい。
初めての方は15分前にお越し下さい。
服装は腰回りのゆったりしたものでお越し下さい。