八月の坐禅会
こんにちは。昼間の時間はゆっくりと短くなってはきましたが、
暑さはこれからが本番。いかがお過ごしでしょうか。
長雨で日照の少ない日が続いたぶん
待ち遠しかった青空ですが、それとともに暑さがギラリと押し寄せます。
暑気払いや避暑にとお出かけするのが昔からのこの季節ですが、
今年はそうもいかないのかもしれません。
せめて一句。
海や山や明け放ちたる夏座敷 虚子
八月の坐禅会
8月2日(日) 午前6時から午前7時半頃まで
8月25日(火) 午後7時から午後8時半頃まで
説明
↓
坐禅(30分程度)
↓
休憩
↓
経行
↓
坐禅(30分程度)
↓
読経
↓
茶礼
以上
無料です。
初めての方もお気軽にお越し下さい。
初めての方は15分前にお越し下さい。(住職に一声かけてください)
服装は腰回りのゆったりしたものでお越し下さい。
暑さはこれからが本番。いかがお過ごしでしょうか。
長雨で日照の少ない日が続いたぶん
待ち遠しかった青空ですが、それとともに暑さがギラリと押し寄せます。
暑気払いや避暑にとお出かけするのが昔からのこの季節ですが、
今年はそうもいかないのかもしれません。
せめて一句。
海や山や明け放ちたる夏座敷 虚子
八月の坐禅会
8月2日(日) 午前6時から午前7時半頃まで
8月25日(火) 午後7時から午後8時半頃まで
説明
↓
坐禅(30分程度)
↓
休憩
↓
経行
↓
坐禅(30分程度)
↓
読経
↓
茶礼
以上
無料です。
初めての方もお気軽にお越し下さい。
初めての方は15分前にお越し下さい。(住職に一声かけてください)
服装は腰回りのゆったりしたものでお越し下さい。