二月の坐禅会

こんにちは。
今年は暖かいですねーという会話ばかりが飛び交うこの辺りですが、
みなさんいかがでしょうか。
冬は寒い夏は暑いという思いがあるからこその会話ですね。

先般、娘に「冬って何?」と聞かれ、「寒いのが冬」と答えましたが、
どうも引っかかって調べてみると、「冬」の定義は大きく二つあって、
・一年の中で最も寒い期間
・一年の中で最も太陽が低い期間
とありました。

なるほど、と思いながら6歳の娘に説明していると、ゼロ歳の次女がハイハイをしながら
近寄ってきました。
二月生まれの次女。この子に冬はあるのかな?

二月の坐禅会

2月2日(日)  午前6時から午前7時半頃まで 
2月21日(金) 午後7時から午後8時半頃まで


説明
 ↓
坐禅(30分程度)
 ↓
休憩
 ↓
経行
 ↓
坐禅(30分程度)
 ↓
読経
 ↓
茶礼
以上

無料です。
初めての方もお気軽にお越し下さい。
初めての方は15分前にお越し下さい。(住職に一声かけてください)
服装は腰回りのゆったりしたものでお越し下さい。

あけましておめでとうございます

新年の坐禅会の案内です。
初坐りは坐禅後に茶粥の接待があります。


一月の坐禅会

1月5日(日)  午前6時から午前7時半頃まで(新春初坐り) 
1月17日(金) 午後7時から午後8時半頃まで


説明
 ↓
坐禅(30分程度)
 ↓
休憩
 ↓
経行
 ↓
坐禅(30分程度)
 ↓
読経
 ↓
茶礼
以上

無料です。
初めての方もお気軽にお越し下さい。
初めての方は15分前にお越し下さい。
服装は腰回りのゆったりしたものでお越し下さい。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク