七月の坐禅会
こんにちは。
四国では待ちかねた梅雨入りです。
気温も上昇し、一雨ごとに田畑の様子が変わります。
じめじめして不快な時期ですが、
このじめじめが私たちに多くの恵みを与えてくれているのでしょう。
じめじめの中の坐禅もおすすめです。
七月の坐禅会
7月7日(日) 午前6時から午前7時半頃まで
7月19日(金) 午後7時から午後8時半頃まで
説明
↓
坐禅(30分程度)
↓
休憩
↓
経行
↓
坐禅(30分程度)
↓
読経
↓
茶礼
以上
無料です。
初めての方もお気軽にお越し下さい。
初めての方は15分前にお越し下さい。(住職に一声かけてください)
服装は腰回りのゆったりしたものでお越し下さい。
四国では待ちかねた梅雨入りです。
気温も上昇し、一雨ごとに田畑の様子が変わります。
じめじめして不快な時期ですが、
このじめじめが私たちに多くの恵みを与えてくれているのでしょう。
じめじめの中の坐禅もおすすめです。
七月の坐禅会
7月7日(日) 午前6時から午前7時半頃まで
7月19日(金) 午後7時から午後8時半頃まで
説明
↓
坐禅(30分程度)
↓
休憩
↓
経行
↓
坐禅(30分程度)
↓
読経
↓
茶礼
以上
無料です。
初めての方もお気軽にお越し下さい。
初めての方は15分前にお越し下さい。(住職に一声かけてください)
服装は腰回りのゆったりしたものでお越し下さい。