九月の坐禅会

こんにちは。

今年の夏が終わろうとしています。
未曾有の豪雨、ひどい暑さ、
台風、、本当に厳しい夏であったのではないでしょうか。

厳しいのは我々人間にとってだけではないでしょう。
食べ物を探して空を舞う鳥たち、アスファルトの隙間から這い出てきた虫、
田や畑の作物にいたるまで、皆が苦しんだ夏であったはずです。

しかし、そんな中でも静かに力強く花を咲かし、ヒナたちを育み、
稲穂を垂れる姿があります。

私たちも涙を流して歯をくいしばりながら、自分の花を咲かせましょう。

九月の坐禅会

9月2日(日)  午前6時から午前7時半頃まで 
9月21日(金) 午後7時から午後8時半頃まで


説明
 ↓
坐禅(30分程度)
 ↓
休憩
 ↓
経行
 ↓
坐禅(30分程度)
 ↓
読経
 ↓
茶礼
以上

本堂正面よりお入りください。
無料です。
初めての方もお気軽にお越し下さい。
初めての方は15分前にお越し下さい。
服装は腰回りのゆったりしたものでお越し下さい。

八月の坐禅会

みなさんこんにちは。

暑い日が続きますがいかがおすごしでしょうか。

お寺の朝は涼しいです。
8時頃までが限度ですが、、、。

八月の坐禅会

8月5日(日)  午前6時から午前7時半頃まで 
※金曜坐禅会はお休みです。

説明
 ↓
坐禅(30分程度)
 ↓
休憩
 ↓
経行
 ↓
坐禅(30分程度)
 ↓
読経
 ↓
茶礼
以上

本堂正面よりお入りください。
無料です。
初めての方もお気軽にお越し下さい。
初めての方は15分前にお越し下さい。
服装は腰回りのゆったりしたものでお越し下さい。



検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク