三月の坐禅会
こんにちは。
ようやくこの季節がやってまいりました。朝晩はまだ冷え込みますが、
今年は特に春が待ち遠しいように思えます。
あたたかい日差しのみならず、梅の香りや風、湿った土など
あらゆるものが春の訪れを感じさせてくれます。
寒さに縮こまっていた自分も
誘われるように外に出ていくところが、
一体感があっておもしろい。
そんな万物と一体の自分と向き合ってみましょう!
三月の坐禅会
3月4日(日) 午前6時から午前7時半頃まで
3月30日(金) 午後7時から午後8時半頃まで
説明
↓
坐禅(30分程度)
↓
休憩
↓
経行
↓
坐禅(30分程度)
↓
読経
↓
茶礼
以上
無料です。
初めての方もお気軽にお越し下さい。
初めての方は15分前にお越し下さい。
服装は腰回りのゆったりしたものでお越し下さい。
ようやくこの季節がやってまいりました。朝晩はまだ冷え込みますが、
今年は特に春が待ち遠しいように思えます。
あたたかい日差しのみならず、梅の香りや風、湿った土など
あらゆるものが春の訪れを感じさせてくれます。
寒さに縮こまっていた自分も
誘われるように外に出ていくところが、
一体感があっておもしろい。
そんな万物と一体の自分と向き合ってみましょう!
三月の坐禅会
3月4日(日) 午前6時から午前7時半頃まで
3月30日(金) 午後7時から午後8時半頃まで
説明
↓
坐禅(30分程度)
↓
休憩
↓
経行
↓
坐禅(30分程度)
↓
読経
↓
茶礼
以上
無料です。
初めての方もお気軽にお越し下さい。
初めての方は15分前にお越し下さい。
服装は腰回りのゆったりしたものでお越し下さい。