十一月の坐禅会

こんにちは。
10月も終わりに差し掛かっておりますが、
こちらはまだ暖かい陽気が続いています。
しかし、そんな中でも、朝晩の澄んだ空気は
徐々に近づく冬の到来を告げています。

これから始まる冬の準備はできていますでしょうか?
寒さ対策はいかがでしょうか?
寒がりの人は、いくら着込んでも中々あたたまらないと
言います。長時間寒さの中に身をおいているときなどは
応えますよね。

そんなとき部屋に入ると、暖かさや温もりを感じて
ほっとしますよね。幸せな気分になります。
あれは、寒さで体が緊張していたのが、暖かさで緩むからなんだそうです。

人間はおもしろいですね。
幸せを感じたところは、もといたところだった。
何も思わなかったのに。

今年の寒さ対策は、そんなおもしろい自分を発見してみましょう。
ということで坐禅会の案内です。

十一月の坐禅会

11月8日(日) 午前6時から午前7時半頃まで 
11月13日(金)午後7時から午後8時半頃まで


説明
 ↓
坐禅(30分程度)
 ↓
休憩
 ↓
経行
 ↓
坐禅(30分程度)
 ↓
読経
 ↓
茶礼
以上

無料です。
初めての方もお気軽にお越し下さい。
初めての方は15分前にお越し下さい。
服装は腰回りのゆったりしたものでお越し下さい。


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク