坐禅会
こんにちは。
寒さも厳しくなってきまして、一年で一番寒い時期到来ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
寒いながらもかすかに春に向っていることを、皆様も確かに実感していらっしゃるはずです。
寒さも暖かさも昨日と全く同じなんてことはありませんね。
気温のみならず、土の下の草木の根、虫達、沢の水、、、
変化して止まないことに驚きと感動を覚えます。
そして自分自身もまたその変化して止まないものであるんですね。
そんな自分と向き合ってみましょう。
坐禅会案内
2月1日(日) 午前6時から午前7時半頃まで
2月20日(金)午後7時から午後8時半頃まで
大安寺本堂に於いて(正面よりお入り下さい)
説明
↓
坐禅(30分程度)
↓
休憩
↓
経行
↓
坐禅(30分程度)
↓
読経
↓
茶礼
以上
無料です。
初めての方もお気軽にお越し下さい。
初めての方は15分前にお越し下さい。
服装は腰回りのゆったりしたものでお越し下さい。
寒さも厳しくなってきまして、一年で一番寒い時期到来ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
寒いながらもかすかに春に向っていることを、皆様も確かに実感していらっしゃるはずです。
寒さも暖かさも昨日と全く同じなんてことはありませんね。
気温のみならず、土の下の草木の根、虫達、沢の水、、、
変化して止まないことに驚きと感動を覚えます。
そして自分自身もまたその変化して止まないものであるんですね。
そんな自分と向き合ってみましょう。
坐禅会案内
2月1日(日) 午前6時から午前7時半頃まで
2月20日(金)午後7時から午後8時半頃まで
大安寺本堂に於いて(正面よりお入り下さい)
説明
↓
坐禅(30分程度)
↓
休憩
↓
経行
↓
坐禅(30分程度)
↓
読経
↓
茶礼
以上
無料です。
初めての方もお気軽にお越し下さい。
初めての方は15分前にお越し下さい。
服装は腰回りのゆったりしたものでお越し下さい。